イランご入国時のご注意事項
イランはイスラム共和国であり、法律や社会慣習はイスラム教(シーア派)に基づいています。
観光客の皆様も以下のようなルール・マナーに従う必要がありますので、出発前にご一読ください。
服装について
- 女性は髪をスカーフなどで覆い、身体のラインが出ないゆったりとした服装を着用してください。
- 半袖・半ズボン・ノースリーブ・スカートなど露出の高い服は男女とも避けてください。
飲酒・持ち込み禁止物
- 酒類の持ち込み・飲酒は厳禁です。違反した場合は拘束・罰金の可能性があります。
- ポルノ雑誌・豚肉製品・麻薬等の持ち込みも禁止されています。
公共の場でのマナー
- 公共の場での男女の接触は控えてください(握手・ハグ・手をつなぐなど)。
- モスクや宗教施設では服装と礼儀に十分ご注意ください。
現地通貨と支払い
- クレジットカードは国際制裁の影響で使用できません。現金(ユーロまたはドル)を準備してください。
- イランでは「リアル」または「トマン」で金額表示されます(1トマン=10リアル)。
通信・インターネット
- 一部のSNS(例:Instagram, WhatsApp, Facebook)は制限されています。
- VPNの準備をおすすめします(違法なVPNの使用は避けてください)。
出入国・税関手続き
- 入国時に写真撮影やドローンの機器がチェックされることがあります。
- 医薬品を持ち込む際は、英文の処方箋を用意することをおすすめします。
このページは2025年6月時点の情報に基づいています。最新情報は在日イラン大使館の公式サイト等をご確認ください。