アルメニア 基本情報

  • ✓ 面積:29,800平方キロメートル(日本の約13分の1)
  • ✓ 人口:約290万人(2019年・国連人口基金)
  • ✓ 首都:エレバン
  • ✓ 民族:アルメニア系(98.1%)、ヤズィディ系、ロシア系など
  • ✓ 言語:アルメニア語(独自の文字を持つインド・ヨーロッパ語族)
  • ✓ 宗教:キリスト教(世界で初めてキリスト教を国教とした国/301年)
  • ✓ 時差:日本よりマイナス5時間(日本12:00 → アルメニア07:00)/GMT+4

アルメニア国旗

日本国籍者のビザ情報

日本国籍の方は、180日間のうち累積で90日以内の滞在であれば、ビザは不要です。

気候・服装・ベストシーズン

  • 春(4〜6月): 花が咲き誇り、気候は温暖。軽めの長袖と薄手の上着がおすすめ。
  • 夏(7〜9月): 日中は暑く乾燥。半袖・帽子・サングラスが必須。
  • 秋(10〜11月): 紅葉が美しく、朝晩は肌寒い。薄手のコートやセーターが必要。
  • 冬(12〜3月): 寒く雪も多い。厚手のコート、防寒具が必須。

ベストシーズン: 4月〜6月、9月〜10月が過ごしやすく観光にも最適です。

おすすめ観光地

エレバン

エレバン市内:近代都市と歴史の融合。カスケードや共和国広場、博物館が集まる。

ゲガルド修道院

ゲガルド修道院:ユネスコ世界遺産。岩を削って造られた荘厳な修道院。

ガルニ神殿

ガルニ神殿:古代ローマ建築様式を持つ神殿。アルメニア唯一の異教建築。

セヴァナヴァンク修道院

セヴァナヴァンク修道院:セヴァン湖畔に位置し、絶景と静寂が広がる修道院。

ホル・ヴィラップ修道院

ホル・ヴィラップ修道院:聖山アララトを望む絶景。キリスト教伝来の舞台。

エチミアジン大聖堂

エチミアジン大聖堂:世界最古のキリスト教大聖堂のひとつ。世界遺産。

聖フリプシメ教会

聖フリプシメ教会:アルメニア初期の教会建築。ユネスコ世界遺産。

ズヴァルトノッツ遺跡

ズヴァルトノッツ遺跡:壮麗な円形聖堂の遺構。7世紀建造、世界遺産登録。

おすすめの食べ物

ホロヴァツ(バーベキュー)

ホロヴァツ:アルメニア風バーベキュー。炭火で焼かれた香ばしい肉料理は定番の一品。

ラフマジュン

ラフマジュン:薄い生地の上にスパイスを効かせた挽肉をのせて焼いたアルメニア風ピザ。手軽で人気のストリートフード。

ドルマ

ドルマ:ぶどうの葉に米や肉を包んだ伝統料理。さっぱりした味わいで観光客にも好評。

ガタ(アルメニアスイーツ)

ガタ:ナッツや砂糖を練り込んだペイストリー。甘さ控えめでお土産にも人気。

おすすめのアクティビティ

ラヴァシュ作り体験

ラヴァシュ作り体験:ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統パン「ラヴァシュ」を手で伸ばし、かまどで焼く体験。

ワインフェスティバル

ワインフェスティバル:秋に開催されるアルメニアワインの祭典。試飲と音楽、民族衣装のパレードが楽しめる。

ヴァルダヴァル祭り

ヴァルダヴァル祭り:水を掛け合って涼を取る夏の伝統行事。町全体が水かけ合戦で盛り上がる。

アルメニア伝統舞踊体験

アルメニア伝統舞踊体験:カラフルな民族衣装を着て、アルメニアのリズムに合わせた伝統的な踊りを学べる参加型ワークショップ。

コーカサスモデルツアープラン

ガイド付きで安心して巡れる充実プランから、価格を抑えたホテルと送迎のみのシンプルプランまでご用意しています。