イスファハン Isfahan

「イランの真珠」とも称されるイスファハンは、サファヴィー朝時代に栄えた美の都。イマーム広場を中心にモスク、宮殿、橋、バザールが集まり、イスラム建築の粋が結集した世界遺産都市です。青いタイルで彩られた建造物群やザーヤンデ川に架かる橋が織りなす風景は、訪れる者を魅了します。「イスファハンは世界の半分」と言われたほどの栄華を誇り、住民の多くは陽気で社交的、日本で例えるなら関西人気質のような親しみやすさも魅力のひとつです。
イスファハンの見どころ
33アーチ橋(シーオセ・ポル)
ザーヤンデ川に架かる全長約300mの歴史的な橋。夜には美しくライトアップされ、川辺の憩いの場として地元の人々や観光客に親しまれています。
イマーム広場
サファヴィー朝時代に造営された世界遺産。モスク、宮殿、バザールに囲まれた壮大な空間で、イスラム建築の美しさが凝縮されています。
金曜モスク(ジャーメ・モスク)
9世紀から増築されてきたイラン最古級のモスクのひとつ。建築の変遷が見られる貴重な史跡で、世界遺産にも登録されています。
アリ・カプ宮殿
イマーム広場に面する6階建ての王宮で、かつて王の執務室や迎賓施設として使用されていました。上階からの眺望は絶景です。
シェイフ・ロトフォッラー・モスク
王族専用に設計された小ぶりで美しいモスク。光と模様の変化が幻想的なドーム内部が見どころです。
ケイサリエ・バザール
伝統的な商業地区で、香辛料や手工芸、絨毯などのお店が軒を連ねる活気ある市場。歴史ある雰囲気が楽しめます。
ヴァンク教会
アルメニア人地区にある教会で、バロック様式と東方キリスト教建築が融合。内部のフレスコ画や金箔の装飾が見事です。
チェヘル・ソトゥーン宮殿
美しい庭園と20本の木柱が映り込む池が印象的な宮殿。サファヴィー朝時代の宮廷文化が感じられる空間です。
ハージュ橋
二層構造で建築的にも美しい橋。川のせせらぎとともに過ごす夕暮れは、旅のハイライトのひとつです。
おすすめのレストラン・カフェ
Shahrzad(シャフルザードレストラン)
伝統的なペルシャ料理とエレガントな内装で有名なイスファハン屈指の人気レストラン。特にシュリンプケバブがおいしいと評判です。
Bahar Narenj Cafe(バハール・ナレンジ・カフェ)
店内の壁や天井には伝統的なアートが描かれ、イランならではのチャイやチアシード入りドリンク、紅茶をお楽しみいただけます。
Chai Khaneh(チャイハネ)
伝統的なペルシャ建築を活かした空間で、さまざまなお茶やスイーツが楽しめるカフェ。地元の人も多く訪れ、水パイプのシーシャをお楽しみいただけます。